釣れますぅ〜?

そう言えば…なんですが…

先日お会いしたシーバスアングラーさんからワームって釣れますぅ〜との質問?を受けました。

餌釣りをしている方からルアーで釣れますぅ〜って質問はよく聞かれるけど…その場所は餌より釣れると答えてます!なぜならばアクションさせているから…云々…

 

でも今回の様に百戦錬磨のアングラーさんから聞かれたのは初めてでちょっとビックリ!

まぁシーバスがダメなので今後ヒラメやマゴチ等のフラット系にもチャレンジしたいとの前提での問いではあったけど…

 

シーバスだとメインはやはりハードプラグになるのかな?メバルもそうだけどシーバスも自分より上目線を意識していますよねっ!

だからか必然的に水面からレンジを刻んでいく釣り方となりプラグが理にかなっているのですが、一定のレンジを通せる最大のメリットが時にデメリットにもなりかねない様に思えのはマツだけでしょうかね?

 

マッチザベイト!

 

その季節!その場所!そのタイミング!

エサとなっているベイトの種類や大きさにルアーを合わせていく訳ですが、それに付け加えレンジやアクションやカラーetc

タックルボックスに何種類・何個入れとけゃいいの?ってなりかねない!

実際の所アングラーさんの釣り方に対するこだわりやスタンスも加味されるので更に難しくなっちゃうけど…

要はそのルアーの個性をちゃんと理解して使うと言う事ですかねっ! 

プラグだからワームだから釣れるとかではなくマッチさせて答えを導くって事ですね!

 

プラグの基本はリトリーブ(巻きの釣り)+アクション!で平行な釣り!もしくは流れにまかせて放ったらかしのドリフトの釣り!

一方ワーム(ジグ単)はリトリーブ+アクションの釣りも出来て、更にバーチカルな釣り(縦の釣り)も出来るメリットがあります。

そして表層からボトムまで探る事もできます。まぁジグ単じゃなくてもメタルジグやバイブレーションでも可能な事なのですが、ワームに限らずプラグだけではカバー出来ないレンジを攻めたり、違うアクションをさせたりする為にハードプラグ以外のルアーも使うと言う事です!

 

但しシバリと言うか自分なりのルールみたいなものは必要な気がします。なんでも有りだと結局の所迷路を彷徨って迷子になると言う結果に成りかねないのでご注意を…

 

メバルに関して春のこの時期、ベイトが小魚だったりプランクトンだったりと小さい事とポイントがシャローでウィードの多い場所を攻めたりする為、ジグヘッド+ワームでは表層をスローに引くのが難しいからハードプラグの出番が必然的に多くなります。

ですが、魚が表層を意識せずボトムに付いてたり、ウィードの隙間をピンポイントで攻める場合などはやはりハードプラグでは不可能になってしまいます。

表層からのレンジを平行に釣るならプラグを!

中層より下のレンジ!若しくは縦の釣り!ピンのピンを狙い打つ釣りをする場合はワームをとマツは使いわけてます。