ルアーフィッシングとエサ釣り

ルアーで釣れるんですか?

と聞かれれば、ルアーの方が釣れますよ!って答えます。

エサ釣りをしてる方のエサって今時はアオイソメかオキアミが定番ですよね!

オキアミは遠投出来ないからウキ釣りがメインになるのかな?

どのみちこの二つ!ツートップ!

それに比べてルアーの種類の多さは凄い!

多種多様だし、そこへもって色のバリエーションも多彩!

ここで疑問?

エサにカラーバリエーションなんてないよね!

でもルアーにはヒットカラーがあるのも事実ですが、そもそも魚が色を認識(識別)しているのか?

自然界でベイトになり得る青物等は海鳥から見えづらくする為に背中側は黒っぽく、下から捕食されない様に水面と同化しやすい白っぽい色ですよね!捕食されない為の配色ならば、ひっくり返すと捕食されやすくなる?

まぁ海鳥は釣らないから別にしても、腹側が黒っぽいとどうなのか?

下からみたらシルエットがクッキリでる訳で捕食者から見たら認識しやすいのではなのかな?

とかっ考えてる自分はやっぱり変ですかね!

ルアーの方が釣れると言うには二つの理由があります。

一つはアクションを入れてる事!

エサ釣りだと投げっ放しだったりサミングや誘いを入れたにせよ動きはスローなのに対してルアーの場合はスローはもとより様々なアクションを入れられるというかアクションさせて釣る釣りだから…

もう一つはちょっと意味合いか違うのですがランガンすると言う事!

当然、一点主義の方より魚との接点はふえますよねっ!

さてこのルアーのアクションなのですが、結局の所その時期その場所そのタイミングでベイトは何かって事!

エビなのか?小魚なのか?

姿形はそっくりなルアーも多く出回っいますが、ベーシックなストレート系のピンテール等はロッドの操作で魚にもエビにも見せられると考えてます。ただその為には張りのあるロッドが必要で、ソリッドティップの様に柔らかい物だとロッドを操作してもティップが吸収してしまい力がルアーまで届きません!

 

特にワインドやトィッチの様にスピードの必要なアクションの場合は顕著現れる気がします。

故に自分は張りがありジグヘッドを弾く事のできるロッドを好んで使っているわけです。

ハードルアーであれば、リトリーブだけでルアーそのものがアクションしてくれます。

ソフトワームもテールの微振動等の動きはありますが、ワームそのもの全体を何に見せようとするか?

ロッドワークでルアー(ジグヘッド)がどう動くのか?そしてそのアクションで何を演出したいのか?

この辺のイメージをシッカリ持ちながら又考えながらロッドワークしましょう!

なんせプライスレス

一銭もかかりませんしね!