回り道・時間とお金の無駄遣い

ガイドにラインを通したら次にルアーのお話し!とはいかず…

その前に…

えーまだぁ〜じれったい!

そんな声が聞こえきそうですが…

このブログの特徴です。(笑)

今みたいな御時世ならPCや携帯でサクサクっと不明な事を調べれば済む事も一昔前にはある筈もなくライン一つにしても雑誌の広告で新商品を知り、給料日を待って釣具屋へ通い実釣する訳ですよ!キャストフィーリングまでならわかるにしても魚を釣らない事には話しがまとまりません。仕事や天気に左右されながらひたすら投げ倒しやっとの思いで出した結果は❌なんて事も…

酷い物だと数投で❌ダメ出しした物もありました。そんな事を繰り返し本当にラインとワームにはお金と時間を費やし現在に至ってます。

そんなこんなで今は落ち着いていますが随分と遠回りしたなぁ〜と感じます。

今日日は動画等でインプレしている物もありますし(有り難いですね)当時、自分に師匠と呼べる人が居てアドバイスを貰えてたなら苦労しなかったのになぁ〜!でも苦労と遠回りした分、ラインについては柔らかいだの硬いだの…コシがあるとか張りをもたせてる等数字化されない曖昧な表示を感覚としてとらえる事が出来る様にはなりました。

日本酒みたいでもいいから(+)とか(−)みたいに(どこが0点とか基準とかは別にしても)表示出来無いもんですかね!ビギナーさんにはとても買いづらい商品だと思うのですが!

ちょっと愚痴っぽくなっちゃいましたね!

 

それでは気を取り直して…

メインラインのその先へ…

フロロの場合はリーダーなしでスナップをユニノットで結束!

PEには1.2〜1.75号フロロをFGノットで連結しスナップを付けます!最近のライトゲームロッドはマイクロガイドが多い為結び目が細く仕上がるFGノットが必須! 

リーダーの太さはメインラインの4倍を目安に1.5〜2m程とってます。

強過ぎるリーダーだとほぼメインラインとの結束部で切れる事も覚えておいて下さい。

ノットの組み方については色々動画が出てますのでそちらを参考にして下さい!

海太郎の村上晴彦さんがわかりやすい動画を配信してくれてます!一見の価値ありです!

ただ言える事はとにかく納得のいく仕上がりになる様に練習を重ねる事!もう練習しかありません!

何せ真冬の夜中・風吹く中にかじかむ手でライト一つの明かりを頼りに組まないといけないシーンがあるからで、それも一度や二度じゃなく何度も…もう心折れます! 

自宅待機の多い今だからこそ練習・練習・又練習

面倒くさい等と言わずにキッチリ手に覚えさせましょうねっ!大物が待ってますよ!